修理屋コラム

[HOME]

最新のコラム10件

2012/01/25 ホームページ移行
2011/06/14 発電機続報〜
2011/04/26 発電機お問い合わせ願い
2011/04/26 発電機お問い合わせ願い
2011/04/19 発電機通常販売のメド立たずw
2011/03/14 発電機出荷できません!
2010/12/28 良いお年を^^
2010/11/24 燃料管理のしやすいタイプ
2010/08/26 発電機の選定ミス!
2010/07/27 機械も暑いのです
2010/04/28 メーカーではないのです・・・・・
2010/02/23 サービス価格!!!EF4000ise激安!
2010/01/12 明けましておめでとうございます^^
2009/12/24 今年もお世話になりました <(  )>
2009/10/09 修理屋のスタンス
2009/08/06 ヤマハEF4000ise
2009/07/15 九州の修理業界にも本格的な不況がキターッ!
2009/04/09 気になる1品! スチール
2009/02/03 洗浄機の差圧アンローダー方式と背圧式アンローダー方式の違い
2009/01/05 あけましておめでとうございます。
2008/12/27 本日で営業終了です!
2008/12/18 不況w
2008/12/01 新入り参上! 
2008/11/07 修理屋さんの方向性
2008/10/02 洗浄機の水について
2008/09/12 まだまだ・・暑いです・・
2008/08/07 夏季休業のご案内
2008/05/02 またまた、車で・・・・
2008/03/24 手形
2008/01/31 思い込み
2008/01/07 あけましておめでとうございます!
2007/12/29 良いお年を!!

 
発電機通常販売のメド立たずw
2011/04/19

震災の影響で発電機は以前仕入れられません
生産待ちの状態で納期の確約ができず
ご注文を受けれない状態です

お待ちになれる方は
弊社よりオーダーを出し生産されてからの
発送となります

その順番が1ヶ月か2ヶ月か???
それはメーカーもはっきり言わないので
それを待つのは無理でしょう・・・・

この状態は
あと2〜3ヶ月は続きそうですね

洗浄機は今のところ在庫はありますが
ご注文の際は在庫の有無お問い合わせお願い致します


ホームページは
注文のフォーマットに移行できないようにしておりますので

メール・電話・FAXなどで

お問い合わせの程宜しくお願いいたします

発電機の注文をとめるため
注文機能を全停止としております

宜しく、お願い致します
 
発電機出荷できません!
2011/03/14

申し訳、ございませんが震災の影響でメーカー在庫が
ない、あっても出さない為、弊社よりの出荷は不可能となりました

配送業者の配送区域によっては配送不能です

大変、ご迷惑おかけします事お詫び、もうしあげます<(_ _)>

通常ですと出荷出来る商品も
商社・メーカー都合により
商品がない・在庫はあっても出荷できない

優先的に被災地域などと......
商品が入らない状態となっております

事前の通告など全くありませんんで
弊社としても対応の仕様が無く


Yオークションなどよりのご落札の方には
誠に、ご迷惑をお掛け致しました事、申し訳ございませんでした

なおYオークションを
商品が取れない為に出品者都合によるキャンセルとしていますので
その結果、ヤフーより非常に悪い出品者となり
取引ナビの使用ができません

直接弊社にご連絡宜しくお願いいたします

ある意味、こちらも被害者ですが
Yのシステムは本当に腹立たしいシステムだとおもます

上記の件、宜しくお願いいたします


震災にあわれた方々の環境が一日でも早く、少しでも
よくなるよう願っております

 
良いお年を^^
2010/12/28

本年も誠に有難うございました
また、来年も皆様方に良い年であります事を願っております。

12/29〜1/5迄お休みとなっております。
 
燃料管理のしやすいタイプ
2010/11/24

短期の燃料管理が行いやすい物

次に発電機を使うのが2ヶ月以内の
燃料管理はタンクのガソリンまで抜く
必要はありませんが
(2ヶ月でガソリンの劣化が起こるのは
まれですので、でも、ないことはないです)
キャブレターカップ内の
ガソリンは抜いておく方がいいです

基本、キャブレター内の燃料を空にしておけば
まず、次に使う時にエンジンが始動しないという
故障はおこりません

9A 防音タイプを例にとりますと
機械により2つのタイプがあります

燃料コックと始動スイッチが別々の物(ヤマハ)
燃料コックと始動スイッチが兼用の物(ホンダ)

燃料コックと始動スイッチが別々の物(ヤマハ)
燃料コックを閉めてエンジンが止まるまで
回して保管する
この方法で日常使用されるのがベストです!


燃料コックと始動スイッチが兼用の物(ホンダ)
燃料コックと始動スイッチが兼用ですので
ヤマハの様な事はできませんので

カバーを空けてキャブレターのカップの下に
ある+ネジを緩めて燃料を抜く

短期の燃料管理は
燃料コックと始動スイッチが別々の物が楽です

ご購入の際はこのような点も
メンテナンス費用の軽減につながりますよ

@@画像は本文とは一切関係ありません@@
招かない猫のようです・・・・・


Olive Diary DX Ver1.0